こんにちは!トッティです!
通信費って、毎月なんとなく払い続けていませんか?私は大学生になってから通信代を払うようになり最初は「大手キャリアなら安心!」とあまり深く考えずに契約しておりました。
しかし、社会人になる前に「貯金を以前よりもしたい」「通信代を見直したい!」と思い、別の会社から楽天に見直すことにしました。
今回は、楽天に乗り換えて感じたメリット・デメリットをリアルにお伝えします!
この記事を書いた人
※この記事はアフィリエイト広告を含みます
楽天モバイルとは?
楽天モバイルは、楽天グループが運営する楽天モバイル株式会社が提供している通信サービスです。
ドコモやソフトバンクなどの主要通信サービスよりも、プランがシンプルで料金が安いという特徴があります。
楽天モバイルの具体的な料金プラン(Rakuten 最強プラン)
- 3G : 月968円(税込)
- 20G : 月2,068円(税込)
- 無制限 : 月3,168円 (税込)
月の通信量は3Gから無制限まであり、使い勝手は非常に良いです。
それに加えて、無制限まで使用しても月3,168円しかかからず非常に料金が安くなっております!
社会人になる前に楽天モバイルに変更した

自身の固定費を見直す中で「通信費を下げたい!」と感じました。
元々、大学生の時から通信会社を変えたいと思ってはいましたが、面倒くさくてずっとそのままにしておりました。
当時は別の会社を使っていましたが、大学卒業前に思い切って楽天に乗り換えました。
以下は、楽天モバイルにしてみて感じたメリットとデメリットを紹介していきます。
楽天モバイルのメリット
① 料金が非常に安い

以前、自分の通信代は約月8,000円でした。
しかし、現在では月968円 ~ 3,168円(月に使う通信量による)になり、毎月約5,000円の節約になりました!
これを聞いて「たったの5,000円か…」と思うかもしれませんが、月5000円でも積み重ねると一年で60,000円も節約することができます。
浮いたお金は貯金や投資、自身の趣味などに回せるようになり、生活にゆとりをもたらします。
なので、毎月の出費を抑えたいや通信量を多く使う方は無制限で最大3,278円(税込み)までしかかからないので非常におすすめです!
② ポイントがより貯まるようになった

私は元々、楽天のクレジットカードを使用していました。
通信も同じ楽天にしたことで、以前よりもポイントが増えました。
具体的には楽天モバイルの利用代金の1%分が貯まります。
さらに、自分は楽天プラチナ会員なのですが、楽天モバイル契約中は楽天市場での買い物のポイントが4倍になります!
これでポイントを貯めて好きなものを買ったり、ポイント投資をしたりすることが出来ます!
なので、元々ネットでの買い物やクレジットカードなので楽天を使用する方や楽天ポイントを活用している人には非常におすすめです!
③ 通信量を気にせずに使えるようになった

以前は料金が高い上にギガも少なくかなりのストレスでした。
しかし、プランを見直したことで、通信量を無制限で使えるようになりました。
これにより、外出中でも動画やSNS、連絡も気兼ねなく楽しめるようになりました!
なので、外でYoutubeやTwitterなどのSNSを多く活用する方やゲームをする方にはおすすめです。
楽天モバイルのデメリット
電波が悪い

以前よりも電波の入りが悪くなる場面があります。
具体的な場面を言うと、山間部や地下では不便を感じました。
ドライブで山に行った際に圏外になりこまったことがあったり、地下やビルの奥などでは繋がりにくいことがあります。
なので、仕事で連絡を頻繁にすることが多くて繋がりにくいと困る方にはおすすめしにくいです。
楽天モバイルがおすすめな人
個人的に考える楽天モバイルがおすすめな人は以下の通りです。
- 通信代を節約したい人
- 毎月の通信量が多い人
- 普段から楽天のサービスの利用が多い方
- まだ、収入が少ない大学生や新社会人
楽天モバイルをおすすめできない人
個人的に考える楽天モバイルをお勧めできない人は以下の通りです。
- 山間部に住んでいる人
- 仕事で頻繁に連絡を取るのが多い人
- 楽天のサービスを全く使わない人
まとめ : 通信代を見直そう!

今回は楽天モバイルのメリット・デメリットを説明しました。
通信費を見直して節約をするだけでも、心にゆとりが生まれます!
「電波の弱さ」というデメリットはありますが、月に数千円浮くことで、貯金や他のことに回せるお金が増えるのは本当に大きな魅力です。
たった5,000円と思う方もいると思いますが、この小さいな節約が数年後に莫大な差を生みます!
- 通信代を月5000円でも節約したい
- 楽天ポイントをより増やしたい
- 通信代を気にせず利用したい
上記に当てはまる方は、楽天モバイルを検討してみてはいががでしょうか?
気になる方は、ぜひ使ってみてください!
コメント