【自己紹介】地道にコツコツを座右の銘に。

自己紹介

はじめまして!「目標や自分のやりたいことに向かって地道にコツコツと。」を座右の銘に発信中の
見習いのトッティ🔰です!

気づけば、こちらのブログを開設して約一か月が経ちました!思い返すと、このブログで自身がどうゆう人間なのかを紹介していませんでした。なので、今回は私の簡単なプロフィールやブログを始めたきっかけなど話していこうと思います!


簡単なプロフィール

  • 20代
  • 大学卒業後に営業職の仕事に就職
  • 学生時代にFP3級に合格。現在は働きながらFP2級の資格にも挑戦。
  • NISA歴2年 (学生時代は積み立て投資枠、旧積み立てNISAに月4,000円~10,000円、就職後は積み立て投資枠に月40,000円)
  • 趣味:温泉・ドライブ・筋トレ
  • 隙間時間にブログ・YouTube・Instagramで情報発信しています。
  • 以前はスマホゲームの実況もしておりました。

ブログを始めたきっかけ

将来は会社に頼らず、自分の稼ぐ力で生きていきたいと思い、ブログやを始めました。
その第一歩がこのブログです。

もともとお金に無頓着だった僕ですが、身内からのNISAの話やFPの勉強、学生時代に約80万円貯めた経験を通じて「貯金・節約・投資」など資産形成の重要性に気づきました。
このブログでは、資産形成に関することや自身の体験談からの気づきや学びなど勉強もしつつ試行錯誤してを発信していきます!

このブログで発信していくこと

  • 学生時代の節約経験を活かしたお金の貯め方
  • FP資格の知識を活かした貯金や投資や保険など、資産形成に関すること
  • 資産形成に関する自身の体験談
  • 会社員が副業で収益を得るまでのリアル記録


最後にひとこと

物事何か挑戦しようとする時や自分の本当にやりたいことを取り組む時に「今はお金がないから…」「予算がものすごくかかるな…」などと思い、諦めてしまった経験はありませんか?私も学生時代、学費の支払いや通信代、車の維持費などに追われ、お金のことを気にしすぎるがあまり「お金がないから」と言って旅行に行けなかったり資格勉強をしなかったり、お金の影響で自分が本当にやりたいことが出来なかったことが多くありました。この自身の過去の体験談から、お金の影響でやりたいことや挑戦したいことができないという悩みを持った方々を少しでも解消できるようにしたい!というのが私の思いです。このブログは、そんな悩みを持つ方と一緒に、自身の勉強も交えて少しずつ前進していくための場所です。また、この内容について書いてほしい!などのご意見もお待ちしております!

まだまだお金に関する知識が浅くて見習い🔰ですが、勉強をしつつ地道にコツコツと発信を続けていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。

※ブログ内で使用した画像は全てAi、著作権フリー、自身で撮影や作成したものを使っております。このブログの内容は、あくまで個人の見解であり、所属する企業・団体とは一切関係ありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました